fc2ブログ

芦屋縁仲人のお世話日記+++会員制・お見合い・釣書お預かり・縁談のご相談をさせて頂きます。+++

芦屋、夙川、苦楽園、神戸、阪神間を中心に、関東、海外転勤中のご子息も親御様よりお預かりOK。地域密着型、現代のシステムと昔ながらのお世話で、アットホームな結婚相談所です。まずは個別説明のご予約からお気軽にどうぞ。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アフターコロナ、婚活のゆくえ

テレビをつけたら、

コメンテーターが四角い枠に入っている

リモート出演も見慣れた光景となってきました。

オンライン会議やオンライン飲み会...

これまで既にあったツールが、急激に普及して

ついにはお見合いもオンラインで

できるようになりました。

と言っても、あくまで

「コロナで外出できないから仕方ないよね」

という「やむなし措置」だと思って

みんなスタートしたように思います。

ですが、ここ最近オンラインお見合いも増えてきて

特に男性の感想に注目したところ

アフターコロナの婚活の在り方が

見えてきたように思います。



オンラインお見合いにおける

感染症対策としての利点は

「人と会わずに済むこと」

ですが、お見合いとはそもそも

「人と会って話すことで、お互いにフィーリングを確かめる」もの。

この矛盾をどう埋めるのか...

と「やむなし」でまずはスタートしたことも事実です。



お見合いのルールとして

1、お申し込みした方が、お相手の近くまで行く

2、お茶代は男性持ち

3、お見合い後、交際が成立した場合は、最低1回はお会いしなくてはいけない


というものがありました。

これがある種のハードルにもなっていました。

ですが、オンラインお見合いの場合、1と2が

必要なくなったことが大きな利点です。

ここで3に関しては、後で述べたいと思います。



実際にオンラインお見合いを開催してみて

まず一番に思ったことは

「これはお見合いではない!」

ということ。

私の考えでは、ある種の「プロフィールの一部」だと

捉えています。

トライしてみた会員様からも、

「お写真やプロフィールから想像していた人物像を

お会いする前にお話してみて感じ取ることができる!」

と思ってもみなかった感想が!?

画面越しでは何もわからないんじゃないか...

という予想を超えた、ポジティブな捉え方だと思いました。


私は一時期、プロフィールの一つに

「実際にお話している動画があったらいいのになぁ」

と思っていたことがありました。

それが今回のオンラインお見合いで、

叶ったことになります(笑)

ここでルール3での悩みが少し緩和されることとなりますね。

実際にお話してみて、

本当にお会いしたい方とだけ、

お会いすることになりますから。




私の思うアフターコロナの婚活では、

オンラインお見合い

やむなしの措置ではなく

一つの選択肢として残ると思います。

そして地方転勤族の男性目線で考えた時、

これは一つの明るい希望になるんじゃないかなと。





ガラケーからスマホに

移行した時を思えば、

かなり長い時間、ゆっくりと

ユーザーを増やしていって

今では、ないと困るものとなりました。

今回の「オンラインお見合い」は

やむなし措置から始まったことで

ごく短期間で広がりましたが

利便性だけではなく、

お見合いするハードルが下がったという

大きな利点が残ったと言えます。

そしてこの結果が出るのはもう少し先。

最終的に結婚していくカップルが増え、

今回のような困難な災害が起こっても、

心穏やかに過ごせる家族が増えることを願いたいと思います。












image.jpg


日々の会員様の活動についてつぶやいています
芦屋縁Twitter

日々の活動やイベント告知などのお知らせです
芦屋縁Facebookページ

「愛犬カレン」のインスタグラムも始めました
愛犬カレンInstagram

芦屋縁」のインスタグラムも始めました
芦屋縁Instagram


芦屋縁LINEparty→非公開のイベントもお知らせします
友だち追加

お気軽にフォローして下さいね
(こちらからご連絡は致しませんので、ご安心ください)















皆さんに素敵な出会いがありますように。
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動へ
にほんブログ村




芦屋縁(あしやえん)
0797-98-2191
11-19時 火水定休日
芦屋縁HP
まずは個別説明のご予約から





| 婚活コラム | 13:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コロナ時代の婚活

不安定な毎日が続いていますが

仲人の立場から見た、婚活の状況を

書いてみたいと思います_φ(・_・


まず会員様の活動を通して見えてくることは、

改めて「家族」というものの大切さ

家で一人でいることの不安...が浮き彫りになっているように感じます。


高齢のご両親を心配する一方で

命が永遠ではないことを意識させられ

今まで以上に積極的に活動される方もいます。






その活動でさらに見えてくるものがありました。

それは人それぞれもっている

「価値観」

政府からの自粛要請の受け止め方が

こんなにも人それぞれなのだと、

私自身もびっくりしています。

お見合いの場合は、緊急事態宣言が出ている

現時点では

「オンラインお見合い」か「緊急事態宣言が解除されたのち」

のいずれかで調整をしています。

交際の場合は、お二人で話し合って決めてもらいますが

ここで考え方の相違が多発しています💦



結婚相手を考える上で大事だと

耳にタコができるほど聞かされてきた

「価値観」とは??


これまでなんとな~く考えが合う人、

だと思ってきたことと思います。

でも、お見合いのお相手との交際中に

本当に大切な価値観を推し量る局面は

あまりないのかもしれません。

そのためか、結納や結婚式の準備で

意見が合わずに破断.....ということが少なからずあります。

それが何を示すかというと、

家族を交えた判断をする時、

自分が大切にしてきたものの考え方が

合わないということです。

考えが合わないのですから、一方にとっては当たり前であっても

もう一方にとっては自己中心的な我儘に映ります。



それがコロナ時代の今、外出するかどうかは

「人の命」が関わってきます。

これ以上の重大局面はないと言っても過言ではなく、

それに対する価値観が一致しているかどうか

(何が正しいのかは置いておいて)

とても大切だと私は思います。

週末会わない?というお誘いに

こんな時にとんでもない❗️

という人もいれば、近くで散歩なら…という人もいます。



今回のことで感じたことは、

「こうするのが当然」

または「非常識だ」という風にお相手を非難するのではなく

「自分とは考えが違う人もいるんだ」という風に

ある意味協調性を持って受け止められるかどうか....が

婚活においては大切なのでは、と感じました。

一旦受け止めた上で、冷静に精査して

お断りするのも一つの方法です。

そしてそういう「こころ」は必ず自分に返ってきますから。



コロナ時代に結ばれた二人は

「命」に対する考えが一致しているので

きっと幸せになれることと私は思います✨











※お知らせ※
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言を受けて
当面の対面での面談、ご相談は自粛させて頂いております。
お電話やオンライン通話での面談は可能ですので、
ご希望の方は下記フォームの備考欄に記載の上、
お申し込みください。


http://ashiyaen.jp/contact







image.jpg


日々の会員様の活動についてつぶやいています
芦屋縁Twitter

日々の活動やイベント告知などのお知らせです
芦屋縁Facebookページ

「愛犬カレン」のインスタグラムも始めました
愛犬カレンInstagram

「芦屋縁」のインスタグラムも始めました
芦屋縁Instagram


芦屋縁LINEparty→非公開のイベントもお知らせします
友だち追加

お気軽にフォローして下さいね
(こちらからご連絡は致しませんので、ご安心ください)















皆さんに素敵な出会いがありますように。
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動へ
にほんブログ村




芦屋縁(あしやえん)
0797-98-2191
11-19時 火水定休日
芦屋縁HP
まずは個別説明のご予約から






| 婚活コラム | 11:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

35歳超えたら「包容力」と「主体性」!

タイトルの

35歳超えたら「包容力」と「主体性」!

この言葉は実は、結婚したい

「男性」ではなく「女性」に

向けられたものです。




私たちアラフォー世代は

「女性は女性らしく✨」

「ゆるふわ可愛らしく❤️」

という意識で育ってきました。

でもこれが通用するのも

35歳(場合によっては30歳くらい)までです💦

長年、結婚を意識した男女を

横並びで見てきて、私の考えもここ数年で随分変わりました。





見た目や仕草が美しいことは、

もちろん男性を惹きつける重要な要素です💁

ですが、結婚を決める決め手にはなりません。

特に仕事ができて、誠実真面目で

魅力的な男性はきちんと考えます👨



もし結婚したい貴方が

「容姿端麗」

「今まで彼氏は途切れたことなし」

でも、交際する男性がみんな

「結婚願望ないんだよね...ごめん」

と言って去っていった場合、

これに当てはまることが多いです⬇️

それは、

「包容力」と「主体性」

が足りないこと。


包容力とは、

「相手のことを寛大に受け入れられる心の大きさ」

主体性とは、

「自分の意志・判断によって、
みずから責任をもって行動する態度や性質」



分かりやすく言うと、

「思いやり」と「積極性」

です。



これまで受け身できた女性(モテてきた女性)は特に

男性に誘われて当たり前、では難しくなります。

これは相手が草食男子だからではありません。

きちんと自分の考えを持って、発言したり行動できる女性は

結婚後の安心感に繋がります。

同じくきちんと考えを持った大人の男性は、

自分が求めるから受け入れてくれる女性ではなく、

しっかりと自分を愛してくれるお相手と

結婚を考えるものです。


お見合いでも恋愛でも、

これは同じこと。

誰かのせいではなく、自分が決める❗️

自分自身の意志で幸せを掴んでほしいと思います。
















image.jpg


日々の会員様の活動についてつぶやいています
芦屋縁Twitter

日々の活動やイベント告知などのお知らせです
芦屋縁Facebookページ

「愛犬カレン」のインスタグラムも始めました
芦屋縁Instagram

芦屋縁LINEparty→非公開のイベントもお知らせします
友だち追加

お気軽にフォローして下さいね
(こちらからご連絡は致しませんので、ご安心ください)















皆さんに素敵な出会いがありますように。
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動へ
にほんブログ村




芦屋縁(あしやえん)
0797-98-2191
11-19時 火水定休日
芦屋縁HP
まずは個別説明のご予約から






| 婚活コラム | 14:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

親御さまからの悩み相談とは?

一気に秋がやってきました🍁

皆様、風邪ひかないように気を付けましょうね💦





さて、芦屋縁では以前から親御さまからのご相談はありましたが、

ここ最近は私の年齢とともに(?)

増えて来たように思います。

その内容で一番多いのは何だと思われますか❓







「息子(娘)が結婚しなくて困っています....」




ではなく







「親の希望通りのお相手と結婚してほしいんです...」




というものが一番多いのです⁉️

これを読んでおられる、結婚希望者ご本人さん達は

きっと複雑な思いだと想像します。。。😓


世の中には色んなご家庭があって、

お家事情も様々です。

家の事情で結婚できずに

人知れぬ苦労をされている方々がいることを

私もこのお仕事を始めてから、

初めて知りました。

そしてその方達の悩み相談も、たくさん聞いてきました。







その都度、私が思うこと、できることは

「本人の幸せを願うこと」

につきます‼️


親御様であっても、いつもその観点に立って

アドバイスさせて頂いております。

本人の幸せを望むあまり、

親の希望を満たした方が絶対良い!

とは限りませんから。

結果的に「イコール」であれば良いのですが、

親子関係はそんなに単純なものでもありません💦



時には間に入って、お話をさせて頂くことも

多々あります。

それはお見合いとは全く関係のない話。

でも、第三者が入ることで、長年の親子の間にあった

わだかまりが少しでも解消されることもあるのです。


子供の幸せを願わない親はいない

と言いますが、それは本当です。

ですが、本人にとっての幸せってなんなのか?を

まずは聞いてあげてほしいと思います。

そこでつまづいていては、

希望の結婚どころか、一生結婚できないことも

あるのですから。。。。



子供さんは親御様のある意味分身です。

親から日々言われてきたことは

身体に染み込んでいます。

だからこそ、親にも祝福してもらえるお相手を...と

もがいている場合が多いのです。


お子様がなかなか結婚しないなぁと

思ったら、まずはご自身は一歩引いて

見守ってあげてください。

幸せそうに暮らすお子様を見たら

きっとこれで良かったと思えるはずです。

まずはお互いを認められる日が

1日も早く訪れます様に🍀





=============

芦屋縁では

親御様代理入会コース

を設けております。

お気軽にご相談くださいませ😊

0797-98-2191
ご相談フォーム

=============













image.jpg


日々の会員様の活動についてつぶやいています
芦屋縁Twitter

日々の活動やイベント告知などのお知らせです
芦屋縁Facebookページ

「愛犬カレン」のインスタグラムも始めました
芦屋縁Instagram

芦屋縁LINEparty→非公開のイベントもお知らせします
友だち追加

お気軽にフォローして下さいね
(こちらからご連絡は致しませんので、ご安心ください)















皆さんに素敵な出会いがありますように。
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動へ
にほんブログ村




芦屋縁(あしやえん)
0797-98-2191
11-19時 火水定休日
芦屋縁HP
まずは個別説明のご予約から






| 婚活コラム | 18:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「家同士の結婚ならお見合いはお早めに〜!』

今日から9月スタート🍁

最近では、親御様同伴での面談や、

逆に親御様に内緒での面談、

はたまた再婚の方や友達どうし...etc

色んな方がお越しになっています。



お見合いでの出会いをお探しの方には、

これまでの私の見解では、

大きく3つのタイプに分けられます。




Aタイプ:周りに出会いがない方

Bタイプ:家同士の結婚を望む方

Cタイプ:両方が合わさった方




(※うまく画像データ作成できず、下手くそな手書きで失礼いたしました💦)




(Aタイプ)

もっとも一般的なタイプです👫

周りに出会いがなくて、

安心安全な出会いを求めて、

結婚相談所でのお見合いをお考えの層。

年齢層としては、

男性:35歳〜50歳くらいまでがボリュームゾーン

女性:30歳〜40歳くらいまでがボリュームゾーン






(Bタイプ)

家同士の結婚をお考えのタイプ🏠

芦屋縁会員様にも多いのが特徴的です。

例えば、後継者の必要な会社経営者、

医師家系の男女、老舗商店、

継承する土地をお持ちの地主さんや、

旧家の方がこれに当たります。

側から見たら華々しく見えますが、

一族として結婚はとても大きな問題であり

見えない苦労がおありです。。。😓

こちらに該当する方で、

お見合いでの結婚をお考えの方は

是非「年齢が若いうちからのお相手探し」

をお勧めします‼️


目安としては⬇️

👔20代女性との結婚を望むなら...

男性後継者:〜35歳くらいまで
男性経営者:〜40歳くらいまで
男性医師:〜45歳くらいまで

ex)男性会社員:〜32,3歳くらいまで
※定年までに子供の大学卒業必須です!


👗30代医師、経営者(後継者)との結婚を望むなら....

医師家系女性:〜29歳くらいまで
※女性医師、薬剤師など資格のある方から優位

会社経営令嬢:〜29歳くらいまで
※4大卒以上が求められる傾向にある


上記以外にも、住んでいる場所や容姿など
他の条件によっても変わります。





(Cタイプ)

上記Bタイプのような方が

残念ながら年齢が進んでしまい、

出会いがなくなってしまう

タイプがこちらに該当します😓

Cタイプに進んでしまうと、

家同士の結婚という概念は

一旦置いておいて、ご自身の相性重視で

探すようにお勧めすることになります。

ですので、なるべく早くお見合いをスタート

されることをお勧めします☝️




上記はあくまで、お見合い現場を見てきた

私の経験上からです。

恋愛での出会いでは、

これには全くあたらず、

色んなケースがありますので、

諦めないで、良いご縁を掴んで欲しいと

思います〜❤️












image.jpg


日々の会員様の活動についてつぶやいています
芦屋縁Twitter

日々の活動やイベント告知などのお知らせです
芦屋縁Facebookページ

「愛犬カレン」のインスタグラムも始めました
芦屋縁Instagram

芦屋縁LINEparty→非公開のイベントもお知らせします
友だち追加

お気軽にフォローして下さいね
(こちらからご連絡は致しませんので、ご安心ください)















皆さんに素敵な出会いがありますように。
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動へ
にほんブログ村




芦屋縁(あしやえん)
0797-98-2191
11-19時 火水定休日
芦屋縁HP
まずは個別説明のご予約から










| 婚活コラム | 15:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT