少子化の原因は?
こんにちは、くめくみです
最近本屋さんで見つけた本をご紹介したいと思います。
「お見合い1勝99敗」
著者:吉良友佑 PHP新書より
実際のお見合いを通しての体験談が、わかりやすく書かれています。
その中から、今日は少子化=未婚率についてご紹介したいと
思います。
●未婚化の新興が深刻
結婚難の時代を反映して、男女共未婚が急増している。
国勢調査によると、20歳代~30歳代にかけての世代の未婚率が急上昇している。
20歳代後半の女性の未婚率は1970年に18.1%だったが、2005年には
59.0%と過半数に達した。30代前半の男性の未婚率も1970年には11.7%だったのが
2005年には47.1%と約4倍になった。
未婚率の上昇によって出産の数が減り、少子化の進展につながっている。
=未婚率の推移=
1970年
男性(30代前半):11.7% 女性(20代後半):18.1%
2005年
男性(30代前半):47.1% 女性(20代後半):59.0%
近頃、世の中の少子化が問題になっていますが、なぜ子供が増えないのか?
という根本的な問題は実は「未婚率の上昇」にあったんですね
景気が悪い、女性の産休制度が整っていないなどの理由以前の問題です。
実際に既婚者における出産率は20年前と変わっていないそうです。
私自身、今現在33歳です。
周りを見渡すと、ようやく半分くらいが結婚したかな?という状況。
それも、結婚するしないという選択肢がまずあるので、
結婚しないという友人もいます。
結婚自体の善し悪しはまた別の機会にするとして、未来の日本を
支えるのは皆さんの婚活にある!と言っても過言ではない
この状況。どう考えますか?
くめくみ











一緒に幸せ探しませんか
芦屋縁
無理な勧誘は一切致しておりません
※ご紹介以外の方もまずは
お気軽にお問い合わせください












最近本屋さんで見つけた本をご紹介したいと思います。
「お見合い1勝99敗」
著者:吉良友佑 PHP新書より
実際のお見合いを通しての体験談が、わかりやすく書かれています。
その中から、今日は少子化=未婚率についてご紹介したいと
思います。
●未婚化の新興が深刻
結婚難の時代を反映して、男女共未婚が急増している。
国勢調査によると、20歳代~30歳代にかけての世代の未婚率が急上昇している。
20歳代後半の女性の未婚率は1970年に18.1%だったが、2005年には
59.0%と過半数に達した。30代前半の男性の未婚率も1970年には11.7%だったのが
2005年には47.1%と約4倍になった。
未婚率の上昇によって出産の数が減り、少子化の進展につながっている。
=未婚率の推移=
1970年
男性(30代前半):11.7% 女性(20代後半):18.1%
2005年
男性(30代前半):47.1% 女性(20代後半):59.0%
近頃、世の中の少子化が問題になっていますが、なぜ子供が増えないのか?
という根本的な問題は実は「未婚率の上昇」にあったんですね

景気が悪い、女性の産休制度が整っていないなどの理由以前の問題です。
実際に既婚者における出産率は20年前と変わっていないそうです。
私自身、今現在33歳です。
周りを見渡すと、ようやく半分くらいが結婚したかな?という状況。
それも、結婚するしないという選択肢がまずあるので、
結婚しないという友人もいます。
結婚自体の善し悪しはまた別の機会にするとして、未来の日本を
支えるのは皆さんの婚活にある!と言っても過言ではない
この状況。どう考えますか?
くめくみ











一緒に幸せ探しませんか
芦屋縁
無理な勧誘は一切致しておりません
※ご紹介以外の方もまずは
お気軽にお問い合わせください











| 婚活コラム | 19:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑