『慎重すぎて、石橋を叩き割ってしまうあなたへ』
梅雨も明けて、すっかり夏ですね☀️
サボり気味のブログ。
最近思うことを書いてみようと思います。

ご相談に来られる女性の多くは
何かしらの「婚活」経験者の方もいらっしゃいます。
ご相談の段階で、ご自身のお話を伺っていくのですが
「私、石橋を叩いて、叩いて、叩き割ってしまうんです。。。
」
というお話を、本当によく耳にします。
いわゆる「慎重すぎる」ということ
なかなか婚活がうまく行かない方(特に女性)は
このタイプが本当に多いです。
実はこの「慎重さ」=「ネガティブ」に直結してしまいます。
なぜなら、恋愛や婚活においての慎重さは、主に
お相手に向けられます。
お相手にダメなところはないか…を探して、
自分が不幸にならないか…を確かめる作業だからです。
残念ながら、この作業は幸せを遠ざけてしまいます。
インターネット上には、婚活に関するテクニックや
結婚するならこんな人!のような情報が溢れていて、
みなさんかなり翻弄されています。
「ネットにこう書いてあったんですけど....」
「やっぱりあの人、⚪︎⚪︎なんでしょうか~?」
全て「慎重さ」=「ネガティブ」な気持ちがそうさせています。
ただ、この「慎重さ」=「ネガティブ」から
脱却しない限りは、残念ながら結婚(幸せ)はあり得ません。
なぜかは、後で記述します。
物事は「良い面」と「悪い面」が必ず表裏一体。
例えば「優しい性格」はお相手を尊重するあまり「優柔不断」にも映ります。
そこで、「プラスを見るようにしましょう」という
レクチャーが多いと思うのですが、
実際のところ、今まで「石橋を叩き割って(笑)」来たのに
どうやったら「プラスを見ることができる」ようになるのか…。
それは「自分の気持ちに矛先を向ける」のです。
お相手のプラス面、マイナス面に目を向けるのではなく、
自分がどう感じるのか、をまずは素直に受け止めます。
頭で考えることではなく、どう感じるか...が重要です。
全てはそこから始まります。
お見合いにおいては、それを色んなお相手と会うたびに
繰り返します。
そこでまずは気付くはずです。
「結婚は条件だけではない」
ということを。
自分が不幸にならないか…と、
必死に石橋を叩く前に、
自分自身と向き合うことが一番大切なことなのです。
初対面から気持ちにすっと入ってくるお相手なら、
必ず可能性があります。
そこからまた、石橋を叩き始めてしまう場合は、
ぜひ自分自身の気持ちに問うてみてください。
条件はあくまでお互いの価値観を
判断する基準でしかありません。
先に述べた、
「幸せな結婚は慎重さ=ネガティブからは生まれない」
という意味はここにあります。
幸せとは、誰かが幸せにしてくれるものではなく、
自分が感じるものです。
そのためにいちばん必要なのは、
幸せを感じられる自分になること。
ちょっと哲学的なお話になりましたが、
最後まで読んで頂き、ありがとうございました
次回は「オープンマインド」について
書いてみたいと思います。

日々の会員様の活動についてつぶやいています
芦屋縁Twitter
日々の活動やイベント告知などのお知らせです
芦屋縁Facebookページ
「愛犬カレン」のインスタグラムも始めました
芦屋縁Instagram
芦屋縁LINEparty→非公開のイベントもお知らせします

お気軽にフォローして下さいね
(こちらからご連絡は致しませんので、ご安心ください)
皆さんに素敵な出会いがありますように。
ランキングに参加しています♪

にほんブログ村











芦屋縁(あしやえん)
0797-98-2191
11-19時 火水定休日
芦屋縁HP
まずは個別説明のご予約から











サボり気味のブログ。
最近思うことを書いてみようと思います。

ご相談に来られる女性の多くは
何かしらの「婚活」経験者の方もいらっしゃいます。
ご相談の段階で、ご自身のお話を伺っていくのですが
「私、石橋を叩いて、叩いて、叩き割ってしまうんです。。。

というお話を、本当によく耳にします。
いわゆる「慎重すぎる」ということ

なかなか婚活がうまく行かない方(特に女性)は
このタイプが本当に多いです。
実はこの「慎重さ」=「ネガティブ」に直結してしまいます。
なぜなら、恋愛や婚活においての慎重さは、主に
お相手に向けられます。
お相手にダメなところはないか…を探して、
自分が不幸にならないか…を確かめる作業だからです。
残念ながら、この作業は幸せを遠ざけてしまいます。
インターネット上には、婚活に関するテクニックや
結婚するならこんな人!のような情報が溢れていて、
みなさんかなり翻弄されています。
「ネットにこう書いてあったんですけど....」
「やっぱりあの人、⚪︎⚪︎なんでしょうか~?」
全て「慎重さ」=「ネガティブ」な気持ちがそうさせています。
ただ、この「慎重さ」=「ネガティブ」から
脱却しない限りは、残念ながら結婚(幸せ)はあり得ません。
なぜかは、後で記述します。
物事は「良い面」と「悪い面」が必ず表裏一体。
例えば「優しい性格」はお相手を尊重するあまり「優柔不断」にも映ります。
そこで、「プラスを見るようにしましょう」という
レクチャーが多いと思うのですが、
実際のところ、今まで「石橋を叩き割って(笑)」来たのに
どうやったら「プラスを見ることができる」ようになるのか…。
それは「自分の気持ちに矛先を向ける」のです。
お相手のプラス面、マイナス面に目を向けるのではなく、
自分がどう感じるのか、をまずは素直に受け止めます。
頭で考えることではなく、どう感じるか...が重要です。
全てはそこから始まります。
お見合いにおいては、それを色んなお相手と会うたびに
繰り返します。
そこでまずは気付くはずです。
「結婚は条件だけではない」
ということを。
自分が不幸にならないか…と、
必死に石橋を叩く前に、
自分自身と向き合うことが一番大切なことなのです。
初対面から気持ちにすっと入ってくるお相手なら、
必ず可能性があります。
そこからまた、石橋を叩き始めてしまう場合は、
ぜひ自分自身の気持ちに問うてみてください。
条件はあくまでお互いの価値観を
判断する基準でしかありません。
先に述べた、
「幸せな結婚は慎重さ=ネガティブからは生まれない」
という意味はここにあります。
幸せとは、誰かが幸せにしてくれるものではなく、
自分が感じるものです。
そのためにいちばん必要なのは、
幸せを感じられる自分になること。
ちょっと哲学的なお話になりましたが、
最後まで読んで頂き、ありがとうございました

次回は「オープンマインド」について
書いてみたいと思います。

日々の会員様の活動についてつぶやいています

芦屋縁Twitter
日々の活動やイベント告知などのお知らせです

芦屋縁Facebookページ
「愛犬カレン」のインスタグラムも始めました

芦屋縁Instagram
芦屋縁LINEparty→非公開のイベントもお知らせします


お気軽にフォローして下さいね

(こちらからご連絡は致しませんので、ご安心ください)
皆さんに素敵な出会いがありますように。
ランキングに参加しています♪

にほんブログ村











芦屋縁(あしやえん)
0797-98-2191
11-19時 火水定休日
芦屋縁HP
まずは個別説明のご予約から











| 仲人日記 | 18:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑