fc2ブログ

芦屋縁仲人のお世話日記+++会員制・お見合い・釣書お預かり・縁談のご相談をさせて頂きます。+++

芦屋、夙川、苦楽園、神戸、阪神間を中心に、関東、海外転勤中のご子息も親御様よりお預かりOK。地域密着型、現代のシステムと昔ながらのお世話で、アットホームな結婚相談所です。まずは個別説明のご予約からお気軽にどうぞ。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

コロナ時代の婚活

不安定な毎日が続いていますが

仲人の立場から見た、婚活の状況を

書いてみたいと思います_φ(・_・


まず会員様の活動を通して見えてくることは、

改めて「家族」というものの大切さ

家で一人でいることの不安...が浮き彫りになっているように感じます。


高齢のご両親を心配する一方で

命が永遠ではないことを意識させられ

今まで以上に積極的に活動される方もいます。






その活動でさらに見えてくるものがありました。

それは人それぞれもっている

「価値観」

政府からの自粛要請の受け止め方が

こんなにも人それぞれなのだと、

私自身もびっくりしています。

お見合いの場合は、緊急事態宣言が出ている

現時点では

「オンラインお見合い」か「緊急事態宣言が解除されたのち」

のいずれかで調整をしています。

交際の場合は、お二人で話し合って決めてもらいますが

ここで考え方の相違が多発しています💦



結婚相手を考える上で大事だと

耳にタコができるほど聞かされてきた

「価値観」とは??


これまでなんとな~く考えが合う人、

だと思ってきたことと思います。

でも、お見合いのお相手との交際中に

本当に大切な価値観を推し量る局面は

あまりないのかもしれません。

そのためか、結納や結婚式の準備で

意見が合わずに破断.....ということが少なからずあります。

それが何を示すかというと、

家族を交えた判断をする時、

自分が大切にしてきたものの考え方が

合わないということです。

考えが合わないのですから、一方にとっては当たり前であっても

もう一方にとっては自己中心的な我儘に映ります。



それがコロナ時代の今、外出するかどうかは

「人の命」が関わってきます。

これ以上の重大局面はないと言っても過言ではなく、

それに対する価値観が一致しているかどうか

(何が正しいのかは置いておいて)

とても大切だと私は思います。

週末会わない?というお誘いに

こんな時にとんでもない❗️

という人もいれば、近くで散歩なら…という人もいます。



今回のことで感じたことは、

「こうするのが当然」

または「非常識だ」という風にお相手を非難するのではなく

「自分とは考えが違う人もいるんだ」という風に

ある意味協調性を持って受け止められるかどうか....が

婚活においては大切なのでは、と感じました。

一旦受け止めた上で、冷静に精査して

お断りするのも一つの方法です。

そしてそういう「こころ」は必ず自分に返ってきますから。



コロナ時代に結ばれた二人は

「命」に対する考えが一致しているので

きっと幸せになれることと私は思います✨











※お知らせ※
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言を受けて
当面の対面での面談、ご相談は自粛させて頂いております。
お電話やオンライン通話での面談は可能ですので、
ご希望の方は下記フォームの備考欄に記載の上、
お申し込みください。


http://ashiyaen.jp/contact







image.jpg


日々の会員様の活動についてつぶやいています
芦屋縁Twitter

日々の活動やイベント告知などのお知らせです
芦屋縁Facebookページ

「愛犬カレン」のインスタグラムも始めました
愛犬カレンInstagram

「芦屋縁」のインスタグラムも始めました
芦屋縁Instagram


芦屋縁LINEparty→非公開のイベントもお知らせします
友だち追加

お気軽にフォローして下さいね
(こちらからご連絡は致しませんので、ご安心ください)















皆さんに素敵な出会いがありますように。
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動へ
にほんブログ村




芦屋縁(あしやえん)
0797-98-2191
11-19時 火水定休日
芦屋縁HP
まずは個別説明のご予約から






| 婚活コラム | 11:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT