Railways試写会
こんにちは、くめくみです
昨日11月22日は「良い夫婦の日」。
そんな日にぴったりの映画試写会チケットを頂いたので
主人と観に行ってきました
試写会なんて初めてだったんですが、来られてる方の
半分くらい?は年配のご夫婦でしたね~
この映画の内容はさておき、私の思うキーワードが
「熟年離婚」「夫婦の思い遣り」「言葉の大切さ」
だと思います。
私自身は結婚5年目の、まだまだ新米夫婦ですが
それでも夫婦っていうものが、結婚前に思い描いていたもの
とは違うんだなとだんだんわかって来たように思います。
あ、もちろん良い意味です
(笑)
このブログを読んで下さっている皆さんは、まずは結婚したい!
という方だと思います。もしくは、2回目、3回目という場合もあるかもしれません。
でも、婚姻届けを出した次の日から「夫婦」になれるわけじゃありません。
夫婦とは、二人でお互いに作り上げていく作業のことを
言うんじゃないかと思います。それはとても忍耐と根気のいる
作業ですが、そこに「相手を思い遣る」気持ちと
それを「言葉にして伝える」ことができたら、
この映画のように「熟年離婚」なんてことにはならないんじゃ
ないかなと思います。
この映画の主演の三浦友和さん曰く
「結婚は勢いでするもの。その後の夫婦、家族を作り上げる作業は
人間に生まれて経験すべき成長です。離婚してもその成長は残る
はずだから、皆さん結婚はしてみましょう!」
というような事を、記事でおっしゃってました。
なるほど~~と思った次第です。。。
今、婚活で行き詰まっている方は、きっと「結婚で絶対に失敗したくない!」という
思いがとても強いのかもしれません。
でもどんなお相手と結婚しても、きっと自分が成長できる機会には
間違いないです!勇気を持って飛び込んでみて下さい
ランキングに参加しています♪

にほんブログ村











一人より二人の幸せ
そろそろ探しませんか
芦屋縁
無理な勧誘は一切しておりません
まずはお気軽に個別相談から












昨日11月22日は「良い夫婦の日」。
そんな日にぴったりの映画試写会チケットを頂いたので
主人と観に行ってきました

試写会なんて初めてだったんですが、来られてる方の
半分くらい?は年配のご夫婦でしたね~

この映画の内容はさておき、私の思うキーワードが
「熟年離婚」「夫婦の思い遣り」「言葉の大切さ」
だと思います。
私自身は結婚5年目の、まだまだ新米夫婦ですが
それでも夫婦っていうものが、結婚前に思い描いていたもの
とは違うんだなとだんだんわかって来たように思います。
あ、もちろん良い意味です

このブログを読んで下さっている皆さんは、まずは結婚したい!
という方だと思います。もしくは、2回目、3回目という場合もあるかもしれません。
でも、婚姻届けを出した次の日から「夫婦」になれるわけじゃありません。
夫婦とは、二人でお互いに作り上げていく作業のことを
言うんじゃないかと思います。それはとても忍耐と根気のいる
作業ですが、そこに「相手を思い遣る」気持ちと
それを「言葉にして伝える」ことができたら、
この映画のように「熟年離婚」なんてことにはならないんじゃ
ないかなと思います。
この映画の主演の三浦友和さん曰く
「結婚は勢いでするもの。その後の夫婦、家族を作り上げる作業は
人間に生まれて経験すべき成長です。離婚してもその成長は残る
はずだから、皆さん結婚はしてみましょう!」
というような事を、記事でおっしゃってました。
なるほど~~と思った次第です。。。
今、婚活で行き詰まっている方は、きっと「結婚で絶対に失敗したくない!」という
思いがとても強いのかもしれません。
でもどんなお相手と結婚しても、きっと自分が成長できる機会には
間違いないです!勇気を持って飛び込んでみて下さい

ランキングに参加しています♪

にほんブログ村











一人より二人の幸せ
そろそろ探しませんか
芦屋縁
無理な勧誘は一切しておりません
まずはお気軽に個別相談から











| 仲人日記 | 12:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑